【スタディサプリのすごさ】これが昔にあれば1ランク上の大学に合格できた

スタディサプリの凄さ スタディサプリの使い方
本サイトはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

スタディサプリが私が高校生の時にあれば、今より1ランク上の大学に進学できていたと断言できます!

 

スタディサプリというサービスをご存知でしょうか?受験生の二人に一人は利用しているというアレのことです。

 

むしろ、二人に一人は利用していない人がいると思うと「なんでスタディサプリを利用してないの?」と疑問に感じるくらいです。スタディサプリはそれほど素晴らしいサービスです。

 

ということで、この記事ではスタディサプリの凄さについて全力で紹介したいと思います。

後半では、スタディサプリの使い方についてご紹介しています。

スポンサーリンク

1 安かろう悪かろうではないスタディサプリのすごさ

「スタディサプリの欠点を3つあげてみてください」

そう言われても、1つ、頑張って2つ欠点を見つけることができますが、私にはスタディサプリに3つ以上の欠点を見つけることができません

1.1 スタディサプリの特徴

スタディサプリは塾や予備校と違い、動画講義となっています。そういう意味では、東進衛星予備校や、代ゼミのサテライン授業と同じようなものですね。

 

好きな時間に勉強ができるし、早送りも巻き戻しも、一時再生も可能。何回だって復習もできるので、『授業の聞き逃し』というものがなくなります

 

スタディサプリの動画をスマホに保存すれば、通学途中の電車やバスの中でも動画講義を受けることができるので、無駄な時間というものがなくなります。動画を保存しておけば、学校でもカフェでも友達の家でも学習可能です。

【スタディサプリ】動画をダウンロードしてオフライン環境でも視聴する方法

1.2 月額2,178円で国数英理社という驚異の安さ

特筆すべきスタディサプリの特徴は、なんと言っても、「料金が圧倒的に安い!」ということです。もったいぶらずに月額料金を紹介すると、2,178円です。

 

毎月2,000円ちょっと、年間通しても約24,000円で利用できるサービスなのです。塾や予備校に通うほどの経済的に余裕がない家庭でも、スタディサプリなら利用することができます。なんなら高校生がちょっとバイトをすれば、簡単に1年分の授業料を得ることだってできます。

 

「安いってことは、それだけの価値のサービスなんじゃない?」と思われるかもしれませんが、スタディサプリはそんなサービスではありません安かろう悪かろうのサービスではないのです。

 

その証拠にスタディサプリにいる講師陣は、有名塾や予備校で指導をしていた講師ばかりになります。

1.3 一流の講師が揃っているスタディサプリ

スタディサプリの顔とも言える講師が、英語の関講師です。関講師は元東進衛星予備校で教鞭をとられていた方です。東進衛星予備校とはあの有名な林修先生がいる予備校ですね。

 

関講師に限らず、スタディサプリの講師陣は超一流講師ばかりになります。各教科の講師陣についてはリンク先でまとめているので、参考にしてみてください。

講師の中には、スタディサプリだけでなく、他の予備校や塾で兼任で働いている講師もいます。

2 スタディサプリのメリット

それでは

  • 値段の安さと
  • 一流講師

以外のスタディサプリのメリットについて以下に書いていきます。

2.1 高校講座を受ければ中学講座も受講可能

「学校の勉強についていけません!」

こんな悩みを持っている学生は、『今の分野が分からないというよりは、昔に習ったことを理解できていない』のが原因の可能性が高いです。つまり、授業についていけないのです。

 

中学生の時の抜けてる分野』は誰にだってあります。中学の基礎ができていないと、高校の授業についていけないのも当たり前。

 

しかし、高校で中学の復習はほぼ行われません。「中国で習った事はできるのが当たり前だよね」という前提のもとで、高校の授業は進んでいきます。だから、高校の授業についていけない人が多いのも当たり前なのですね。

 

だから、中学校の勉強がちょっと不安という方にスタディサプリはオススメできるのです。スタディサプリのカバー範囲は、小学生から高校生までです。同じ料金で小学生から高校生までのすべての講座を受けることができます!つまり、復習は自由自在なのです。

2.2 高校3年生でも高校1年生の授業を受けることが可能

高1の数学がわからないのに、高3の数学が分からないのは当たり前です。それなのに、自分の学年が高3だからと言って高3の数学ばかり勉強するのは、非効率です。

 

抜けている部分がある場合は、高1の数学の分からないところから学び直すのが先決です。これは数学だけでなく、物理や化学、英語に社会と全てに当てはまることです。

 

高3で部活を引退してから本格的に勉強を始め出したという学生さんは、恥ずかしがらずに高1の抜けてる分野から学習していきましょう。と言っても、恥ずかしがる必要はありません。だってスタディサプリは動画講義なので、誰にもみられることはありませんから。

2.3 センター試験対策講座がある

スタディサプリにはセンター試験対策講座があります。他の塾予備校では『センター対策講座』として別料金が発生しそうなところですが、スタディサプリは変わらずの料金となります。

2.4 大学別の入試対策講座

スタディサプリには有名大学別の特別講座があります。これまたお値段変わらずの料金で受講可能となっており、大変優しいサービスになっています。

 

各大学によって特色があるので、自分の受けたい大学の対策講座は必ず受けておきましょう。スタディサプリの大学別対策講座については、こちらの記事で詳しく書いています⇨スタディサプリの志望校別対策講座

2.5 大学入試の過去問・センター試験の過去問がダウンロード可能

スタディサプリには3年分のセンター試験の過去問が用意されています。また、国立・私立を合わせて、全国140の大学の学部学科ごとの過去問が最大過去3年分掲載されています。赤本を買うだけでも結構なお金を取られるのですが・・・スタディサプリならなんと無料でダウンロードができます。

 

なんども印刷して過去問をを解きまくってください。

2.6 AO・推薦入試対策講座もある

国数英理社以外にも、なんとAO・推薦入試対策講座なるものがスタディサプリにはあります。こちらの講座の担当は、現代文講師でおなじみの小柴講師がとてもわかりやすくAO・推薦入試の対策について説明してくれています。

 

AO・推薦入試を狙っている人は是非とも受けてみてください。この講座を受けることで、

  • 志望理由書ガイド
  • 自己アピール文・活動報告書ガイド・研究計画追加
  • 模擬授業ガイド
  • ディベート・ディスカッションガイド
  • プレゼンテーションガイド

を学ぶことができます。これは大学受験生のみならず、就職活動生にも必見の動画になります。

 

AO入試・推薦入試対策講座については、こちらの記事で詳しく書いています⇨スタディサプリならAO入試・推薦入試対策講座も利用できる

2.7 小論文対策講座

受験生の多くが苦手としている、小論文。でも安心してください。スタディサプリには小論文対策講座も付いています。こちらも現代文やAO・推薦入試でおなじみの小柴講師が、小論文対策講座も受け持っています。

 

「俺は受験で小論文は使わないんだ!」という方にも、是非受けてもらいたい講座となっています。なぜかというと、『文章を書く力』ってこれからすごく必要になるからです。

 

大学生になればプレゼンすることも増えますし、卒業論文も書かなくてはなりません。また、就職活動をする時の自己PR・志望理由、社会に出てからの企画書などなど、正直に言えば、文章を書けないということは損なんですね。

 

相手に自分の思考を伝えるためには、文章って必要なんですよ・・・。文章を書くという技術はすごく難しいので、若いうちから練習しておくことをお勧めします。小論文対策講座についてはこちらの記事で詳しく書いています⇨スタディサプリの小論文対策講座

2.8 資格対策講座

こちらは受験生にはあまり関係ないかもしれませんが、一応紹介しておきます。スタディサプリには資格対策講座というものがあり、英検やTOEIC、そして公務員試験対策講座までもがあります。

 

大学生になった時、もしくは今現在で大学生の方は資格対策講座を利用してみるのもオススメです。(公務員対策講座とか何ちゃらアカデミーとかに申し込むと10数万円必要ですし)

 

3 スタディサプリの使い方

それではここからスタディサプリの使い方について書いていきます。

3.1 スタディサプリのテキストは購入するべき?

スタディサプリは、テキスト代はさすがに別料金となります。スタディサプリのテキストは一冊が送料込みで1,320円です。

 

通年講座を受講するならば、ほとんどの講座が前期後期で分かれているので、テキストも前期後期で2冊必要になります。つまり、合わせて2,400円がテキスト代として必要だということです。

 

ただし、テキストは無理に購入する必要はありません。なぜならテキストもダウンロードできるからです。プリンターで印刷できるということですね。

 

といっても、自宅のプリンターで印刷するとなると、インクと紙がたくさんいるし、手間もかかってしまいます。ですからテキストはできれば購入した方がいいと思います。

テキストを購入したとしても、塾や予備校の1年間の料金と比べると圧倒的に安くなります。

塾代・予備校代を半分以下にしたいならスタディサプリ!月額2,178円で国数英理社を学べます

 

ちなみに、私はテキストは購入しておりません。iPadとApple Pencilでスタディサプリを利用しております。

iPadとApple Pencilでスタディサプリのテキストが最高に使いやすくなる件

3.2  再生速度を変えて効率的に勉強

動画講義ならではのメリットは、再生速度を変えられるところです。初めての講義は1倍で再生して、復習に用いる時は1.5倍、2倍で視聴すると、効率的に復習できます。

 

一度聞いて理解が不十分だった点は、積極的に何度も動画を視聴しましょう。わかる部分は早送りで飛ばして、わからない部分だけ聞くなどして、時間を無駄に使わないようにしてくださいね。

 

再生速度の変えかたについては、こちらの記事で詳しく書いています⇨スタディサプリの再生速度の変えかた

3.3 動画をダウンロードしてオフライン環境で

スタディサプリは動画をダウンロードしてオフライン環境で視聴することが可能です。これで、電車やバスで通学中の学生は、そこでも勉強することができます。

 

また、通信料を制限したいのであれば、Wi-Fi環境下でダウンロードすると、通信料を気にすることなくスタディサプリを利用することができます。

スタディサプリの動画のダウンロード方法については、こちらの記事を参考にしてみてください↓

スタディサプリの動画のダウンロード方法

 

スタディサプリの通信量については、こちらの記事を参考にしてみてください↓

スタディサプリの通信量はどのくらい?【データ消費を防ぐために】

3.4 中学生もスタディサプリを使おう

スタディサプリは高校生向けのサービスだと思っている人が結構多いのですが、そんなことなくて中学生も利用できます。中学生向けの講座もバッチリですし、国数英は教科書別の講座もあります

 

正直な話、スタディサプリを中学生から真面目にやっていれば、日本にあるどんな大学にだって合格することができると思います。学校って先生の当たり外れがあって、教え方が下手な先生に出会ってしまうと、その先生の影響で教科に苦手意識を持ったりするんですね。

 

これってすごくもったいなくて、先生側に大きな責任があると私は思っています。しかし一流の講師が集まるスタディサプリであれば、そんなことはありません。

 

スタディサプリ中学講座についてはこちらの記事で詳しく書いています⇨スタディサプリの中学生向け講座ってどんなの?情報をまとめました

4 スタディサプリラボと未来の教育講座

ここからは、受験勉強とは関係ない話になりますが、人生においてすごく大切なことを学べる講座があります。受験間近の学生さんには「この講座いいから見なよ!」と積極的に紹介できるものではありませんが、高1・高2の学生さんにはお勧めできるものです。

4.1 スタディサプリラボとは?

スタディサプリラボとはスタディサプリのリアル校舎です。2017年の4月から開校されました。(東京在住の学生以外あんまり関係ないですね)
限定100名のみの募集であり、すぐに応募も締め切られたこともあるので、東京在住の学生は次回の募集をチェックするのが良いかと思います。

 

スタディサプリの年間料金は98,000円(税抜き)で、スタディサプリの講師によるリアル講義と映像講義が提供され、他にも専属コーチによる受験指導、またおしゃれな自習室とラウンジが用意されています。

 

スタディサプリの詳細についてはこちらで記事にしているので参考にしてみてください⇨スタディサプリのリアル校、スタディサプリラボが開講!ホリエモンも講義を!?

 

スタディサプリラボの面白いところが、ホリエモンこと堀江さんなども絡んでいるところです。その道の一流の人たちを呼んで、学生に刺激を与えるような空間を作ろうとしているのです。

 

「何のために勉強するのか?」の答えを「大学に合格するため」で終わらないような学習の捉え方を、学生に感じてもらおうということですね。

 

第一回目の堀江さんの講義はチームラボ代表の猪子さんを呼んでの対談でした。すごく面白かったので、興味のある方はこちらの記事をお読みください⇨【スタディサプリラボ】未来の教育講座の堀江さんと猪子さんの講座は見るべき!

4.2 未来の教育講座

スタディサプリには受験勉強以外のコンテンツも充実していて、その1つに藤原和博先生による『よのなか科』というものがあります。この講座では『正解が1つではないテーマの謎に挑む思考訓練法』について教えてくれます。

 

学生の間はあまり関係ないことですが、社会に出ると『勉強ができる』だけでは全然ダメなんですよね。そういうことについて藤原先生が教えてくれています。

 

よのなか科についてはこちらの記事で詳しく書いています⇨【スタディサプリ】よのなか科で藤原和博先生から世の中のことを学ぼう

おわりに

今回の記事ではスタディサプリの凄さについて書いてきました。本当にオススメのサービスですので、まずは試してもらえたらと思います。

 

しかも、1週間の無料お試し期間が設けられているので、試してみて嫌なら辞めてしまえばいいのです。(スタディサプリの利用停止方法についてはこちらの記事を参考にしてください⇨スタディサプリの利用停止と退会方法)

 

「家のパソコン・スマホ・タブレットでも利用できるかな?」という心配があるかもしれませんが、今時のほとんどのパソコン・スマホ・タブレットでスタディサプリは利用できます。気になる方は動作環境を調べてみてください。スタディサプリの動作環境についてはこちらの記事で詳しく書いています⇨スタディサプリの動作環境の確認

 

参考までに。それでは!

追記:教養を学びたい社会人にもオススメ

最近は教養(リベラルアーツ)って注目されてますよね。ということで、「教養を学びたい!」や「もう一度勉強したい!」と考えている社会人にも、スタディサプリはオススメできるサービスです。

 

池上彰さんのテレビを見てガンガン学ぶのもいいですが、スタディサプリでしっかりと基礎から勉強するのもいいと思います。というか、基礎を知らなかったら、池上彰さんの説明を聞いても、頭からすぐ抜けちゃいますよね😅

 

社会人にオススメの、教養を学ぶためのスタディサプリの講座については、こちらの記事で詳しく紹介しています⇨教養を学びたい社会人にオススメのスタディサプリの講座

コメント