このページを開いてくれたということは、「こいつどんなやつや?」と少しばかり興味を持ってくれたのかと思います。
ありがとうございます。
それではプロフィールを書いていきます。『とりさん』というキャラクターは私の分身体です。深い意味はありません!
1 中の人について
それでは早速簡単にプロフィールを書いていきます。
1.1 名前は本名?
福山和寿という名前でこのサイトやらツイッターやらで活動していますが、これはペンネームです!
「なんで本名使わないの?」
本名で活動してたら私の知人は「お、あいつの情報か」ということで、良い影響にしろ悪い影響にしろバイアスがかかっちゃうんですよね。
できるだけバイアスを排除したいとの思いから、ペンネームを使っております。
1.2 好きな音楽は?
Mr.Childrenが好きです。
ミスチルの『タガタメ』を聴きながら、残りのプロフィールをご覧ください。
1.3 なぜサイトを運営しているの?
「今の学校教育って子どもたちのためになるのかな?」という疑問があるからです。また大学院時代に、副専攻として教育を学んだことがきっかけの1つです。
1.4 サイトのテーマってなに?
- 教育機会の均等化
- 子どもの貧困を小さくしたい
私にはこの想いがあり、少しでもこれらの問題の解決に携われたらな、と思っています。
1.5 なんでスタディサプリをオススメしているの?
「起業しよう!」と思った持ったことがあります。「月額2,000円で国数英理社の全ての教科を、教え方が上手な先生から学べるオンラインサービスを作るんや!」と、そんな理想を抱いていました。(2010年夏)
でも周りからは「そんなん無理だ。やめとけ!」と全ての人に反対されました。心の中では私だって分かっていたんです。
「私みたいな超凡人が考えることなんて、すごい人なら誰でも考えてるはず。なのに今現在そういうサービスがないのは、ビジネスとして成り立たないからだ。」
そう思って、なにも行動しませんでした。4年後、やっぱり「そんなサービスを作ってみたい!」という想いが膨れ、教育系NPOの人に相談したところ、「そっくりなサービスができてるよ!」と言われました。
それがスタディサプリでした。スタディサプリこそ私が作ろうとしていたものでした。(というか、私が考えていたものよりレベルが高い。)
そういう経緯もありこのサイトではスタディサプリをオススメしています。
1.6 なぜそんなサービスを作りたかったの?
キングコングの西野さんの魔法のコンパスより、引用したい箇所があります。
そこで、「勉強は面白い。ただ、勉強を教える先生が面白くなかった。」という炎上必至の仮説を立ててみた。
こんなことを言うと全国各地の先生に殺されちゃうんだけど、ただ実際に、ほとんどの先生が面白くなかった。テストの成績は良いのかもしれないけれど、お喋りが素人すぎる。
お腹から声が出ていないし、身体の開き方や目のフリ方は計算されていない。難しい話を難しいまま話しちゃってるし、黒板に向かって喋っちゃってるし、ついには「話を聞きなさい!」と大声で敗北宣言。
いや、面白かったら聞いてるよ。案の定、休み時間に先生のまわりには人が集まっていない。
面白くないんだもん。p151
基本的に私もこれと同意見です。学校では、面白くない授業が“当たり前”でした。(多くの人にとってそうだと思います)
でも予備校の先生たちとの出会うことで、私の中でその“当たり前”が壊れました。同じ教科を教えているのに、授業の楽しさ、分かりやすさ、学問への興味の惹かれ方が全然違うのです。
そこで、予備校の先生のレベルの高さに驚くと同時に、「学校の先生って子どもを勉強嫌いにしてるだけじゃない?」という思いが湧き上がっていきました。
もちろん学校にも、素晴らしい先生方はたくさんいると思います。でも、そんな先生は少数だと思うんですよね。(学生時代に私は出会ったことがありません)
そんなこんなで、素晴らしい授業が誰でも受けられるような教育環境を作りたいと思うようになり、スタディサプリみたいな発想に思い至ったわけです。(私は定年退職した素晴らしい授業ができる先生に頼んで、格安オンライン動画サービスを作ろうと思っていました。しかしスタディサプリは現役の予備校講師で格安なサービスを提供しています。うーん、すごすぎる・・・・。)
1.7 サイトは個人で運営しているの?
個人で運営しているので、全て私が書いた記事です。
1.8 情報はどこから得ているの?
本が中心となっています。(本の参考文献にある論文も少し)
できるだけ信頼性の高い情報を発信していきたいと思っています。ですが誤りもあると思いますので、批判的な目で見てもらえたらなと思います。
1.9 問い合わせに返信がないのですが・・・
できる限り返信をするように心がけていますが、気がついていない可能性もあります・・・。ということで、もう一度連絡してください。
1.10 将来の夢は?
寺子屋のようなものを作ることです。
今の学校や塾や予備校のような、“受験に向けた勉強ではない学び場”を作りたいと思っています。
1.11 なぜ教育に興味があるの?
教育に力を入れることが、もっとも社会に対してプラスになると思っているからです。