【役に立つ話】お米に虫がわいても食べれる?原因と対策法は?

お米に虫がわいても食べれる?原因と対策法は? 役に立つ
本サイトはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

このページでは「役に立つ話」を紹介したいと思います。

それでは早速。

「お米に虫がわいてしまった場合、それでもお米は食べれるでしょうか?」

考えてみてください〜。

ぶたさん
ぶたさん

お米に虫がわいたことあるけど、スッゲー気持ち悪かったわ・・・。本当に嫌よ。それ以来、ちゃんと対策してる。

とりさん
とりさん

白いお米の中に「あれ?」っていうのがたくさんあった時の気持ち悪さはなんともいえないよね・・・。この記事では原因と対策について書いていくよ。

スポンサーリンク

虫がわいてもお米は食べれます!

虫がわいても問題なくお米を食べることができます。

気持ち的には最悪ですけど、問題ありません。それで捨てていたら勿体無いです。

ぶたさん
ぶたさん

気持ちの問題か・・・。

とりさん
とりさん

『虫がわく=農薬があまりついてない新鮮なお米』とプラスに解釈もできるよ!

ザルなどで虫やゴミを取り除く

ザルなどで虫やゴミを取り除く

米の虫やフンは基本的にお米より小さいので、お米が落ちないザルで振れば、大まかに取り除くことができます。

水に浸してちょっとだけ待つ

水に浸してちょっとだけ待つ

お米を水につければ、虫は浮いてきます。水につけて少しだけ混ぜて浮いてきた虫やゴミは捨ててください。これでかなり綺麗になります。

虫が大量に発生している場合

虫が大量に発生することはあまりないでしょうが、もし大量に発生したら新聞紙かビニールに米を広げてください。そして、日光に当ててください。

米に住み着く虫は日光が苦手なので、日光に当てると勝手に逃げていきます。

虫の原因と対策

お米にわく虫とは?

お米にわく代表的な虫は、

です。

詳しくはリンク先(ウィキペディア)をご覧ください。

虫の侵入経路は?

米袋のなかにもともと入っている可能性が高いです。ですから、虫の侵入を完全に遮断することは難しいのです。

虫を増やさない米の保存方法は?

虫を増やさない米の保存方法

米を増やさないためには『低温で保存』することです。ですから冷蔵庫にいれることがベストです。

冷蔵庫にいれるスペースがないのであれば、高温多湿を避けて、できるだけ涼しいところに保管しましょう。それでも夏場はやはり虫が発生すると思うので、

  • 米虫用の忌避剤(防虫剤)
  • 唐辛子・ニンニク

など、虫の嫌う成分のあるものを米の保存容器にいれておくのベターです。

ぶたさん
ぶたさん

いれてても虫が発生したけどね。

とりさん
とりさん

実を言うと、私も。

そうなんです。これでも虫が発生してしまいます。

やはり冷蔵庫への保管がベストかと。もしくは米の保存専用に保冷米びつを買うのも手ですね。

おわりに

“役に立つ話”をお届けしました^^

お役に立てれば幸いです!またこういう話は「これって知ってる?」みたいな雑談にも使えると思いますので、有効活用してみてください^^

今回の記事も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

*興味深い話関連記事

コメント