倒置を見つけられるようになるぞ!【スタディサプリ高3スタンダードリーディング(第5講 倒置)】

スタディサプリ高3リーディング<英文解釈編>スタンダードレベル
本サイトはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

スタディサプリ高3スタンダートレベル英語、リーディング<英文解釈>の(第5講 倒置)を受けました。関正生先生の授業が神分かりやすかったです。

この動画を見ると、

  • 倒置の見つけ方

が、ガッツリ分かりますので、ここを苦手としている人は受けてみてください。以下では学んだことを簡単にメモしていきます。

>スタディサプリ大学受験向け講座はこちら

講座を受けようか迷っている方は、参考にしてみてください。

スポンサーリンク

1 倒置の見つけ方

ではさっそく倒置の見つけ方についてです。

1.1 倒置の2つ

倒置の種類は大きく分けて2つあります。

  • 任意倒置(文型によって倒置のパターンが決まっている)
  • 強制倒置(文頭に否定語がきたら倒置する)

の2つです。

1.2 任意倒置

まずは任意倒置から見ていきます。任意倒置は、文型によって倒置のパターンが決まっています↓

  1. 第1文型 SVM→MVS
  2. 第2文型 SVC→CVS
  3. 第3文型 SVO→OSV
  4. 第4文型 SVOO→OSVO
  5. 第5文型 SVOC→SVCO

試験に出る頻度が高いのが、第1文型と第2文型です。どちらも倒置が起きてSが強調されています。

 

訳し方ですが、倒置を元の形に戻して訳すのがいいです。なぜかというと、採点者に「ワイ、倒置のこと気がついてまっせ」と伝えられるからです。

 

倒置の例文↓

  • The product made possible the company’s entry into the Japanese market.

これは第5文型の倒置のパターンです。OとCの位置が入れ替わっています。第5文型の訳し方については、こちらの記事を参考にしてみてください↓

第5文型SVOCがキレイに訳せるようになるぞ【スタディサプリ高3スタンダードリーディング(第2講 文型2)】

2 強制倒置

続いて、強制倒置についてです。

2.1 強制倒置は文頭に否定語がくる

強制倒置は、文頭に否定語がきたら起こります。文頭にくる否定語をチェックしましょう。

✅完全否定↓

  • Not /Never/Little(倒置で使うLittleは完全否定の意味になります)

 

✅準否定語↓

  • Hardly /Scarcely「ほとんど~でない」
  • Rarely /Seldom「めったに~でない」

 

✅前置詞とnoを使ったもの↓

  • Under no circumstances「どんな状況であれ~ない」
  • At no time「決して~しない」

✅要注意の否定語

  • Only(「〜だけ」ということは、他のものは違う!という否定語のニュアンスがある)

2.2 文頭に否定語のあとには倒置(疑問文と同じ語順)

文頭に否定語(強制倒置)がきたら、後ろの語順は倒置が起こります。倒置が起こるということは、SVではなくVS、つまり疑問文と同じ語順になるというわけです。疑問文と同じということは、いきなり「do」とか「did」とかが出てきます。

 

例文↓

  • Never have I dreamed of marrying my first love after years of separation.

否定語が文頭にきて、そのあとに倒置が起こっていますね。文を戻すと↓

  • I have never dreamed of marrying my first love after years of separation.

2.3 否定語とVSの間に副詞が割り込むパターン

  • 否定語+倒置

が起こっていたら、「お、倒置が起こっているやんけ」と気がつきやすいです。このワンパターンを崩す倒置もあり、これに注意です。否定語と倒置の間に副詞が割り込んできます。

  • 否定語+副詞+倒置

 

例文↓

  • Not until later did it occur to me that something was wrong.

until laterが副詞で、否定語と倒置の間に割り込んでいます。

おわりに

さらに詳しい説明は関正生講師の『スタディサプリ高3スタンダートレベル英語、リーディング<英文解釈>の(第5講 倒置』を受けてみてください。

この動画で覚えておきたいことは1つです。

  1. 倒置の見つけ方→任意倒置、強制倒置

この辺りの知識があやふやな方は、ぜひこの講座を受けて苦手意識をなくしてみてください。参考までに。それでは!

 

コメント