スタディサプリ高3スタンダートレベル英語、文法編の(第22講 接続詞)を受けました。関正生先生の授業が神分かりやすかったです。
この動画を見ると、
- 副詞節をつくる従属接続詞
- 名詞節もつくる従属接続詞
が、ガッツリ分かりますので、ここを苦手としている人は受けてみてください。以下では学んだことを簡単にメモしていきます。
- スタディサプリ小学・中学講座の申し込みはこちらをクリック→→→スタディサプリ小学・中学講座の無料体験はこちら
- スタディサプリ高校講座のお申し込みはこちらをクリック→→→スタディサプリ高校講座の無料体験はこちら
- スタディサプリの登録方法が分からない!という方はこちらを参考にしてみてください→→→【保護者向け】スタディサプリの登録方法ついて画像付きで説明
講座を受けようか迷っている方は、参考にしてみてください。
1 接続詞
まずは接続詞からみていきましょう。
1.1 接続詞の2つ
接続詞は2つに分けられます。
- 等位接続詞(and・but・or・forのみ)
- 従属接続詞(when・ifなどたくさん)
この授業のメインは従属接続詞です。
2 副詞節をつくる従属接続詞
従属接続詞はさらに2つに分けられます。
- 副詞節を作る(従属接続詞は必ず「副詞節」を作る)
- 名詞節も作る接続詞もある(that・if・whetherの3つのみ)
まずは副詞節の方からみていきましょう。
2.1 従属接続詞のカタチ
従属接続詞はカタチがとても大切です。
- When s v, S V.
- S V when s v.
「従属」ですから当然ながら主節があります。また接続詞ですからSVのカタチをとるというわけですね。
2.2 従属接続詞の代表例
従属接続詞の代表例をあげておきます。
✅時↓
- as soon as「~するとすぐに」
- by the time「~するまでには」
- every time/each time/any time「~するときはいつでも」
- the moment/the minute/the instant「~するとすぐに」
✅条件↓
- unless「~しない限り」
- once「いったん~すれば」
- in case「~するといけないから」
- suppose/supposing/provided/providing「もし~なら」
✅対比↓
- while「~する一方で」
- whereas「~する一方で」
✅理由↓
- in that「~だから」(これで1つの接続詞)
- now that「今やもう~だから」(これで1つの接続詞)
ここにあげた従属接続詞は一例です。関講師曰く「従属接続詞は全部覚えなくてはならない」ということです。というのも、長文を読むときに必要だからです。単語帳にある単語を一つ覚えるより、従属接続詞を1個覚えた方よっぽど実力がつくとのことです。
2.3 気を付けたいin case~
従属接続詞で気をつけたいのが『in case~』です。2つ意味があります。
- 「~の場合には」
- 「~するといけないから」
重要なのが、2の「~するといけないから」です。「いけない」という日本語になっていますが、notはついておりません。日本語に騙されないようにしましょう。
Take an umbrella with you in case it rains.「雨が降るといけないから,傘を持っていきなさい」
2.4 as far asとas long asの違い
as far asとas long asは似たような意味なので、区別が難しいでです。
- as far as:距離・程度を示す
- as long as:時間の範囲を示す
という違いがあります。
とりあえずas long asの方を覚えておきましょう。従属接続詞なので、このカタチで使われます↓
As long as sv, SV.
で、意味は「svする時間内においてはSVだ」となります。このように時間を当てはめられる場合はas long asで、当てはめられない場合はas far asです。
2.5 副詞節中でのs + beの省略
副詞節中ではs + beが省略されることがあります。省略の条件としては、
- 主節と副詞節中の主語が同じ
- 副詞節中の動詞がbe動詞
です。これを満たしたとき、副詞節中でs + beの省略が起こります。
When s be ~, S V. →When ~, S V.
例↓
Cold chicken is delicious when it is eaten with salad.
が、副詞節中で省略が起こり(it=cold chicken)、
Cold chicken is delicious when eaten with salad.
となります。これは知っておかないと「主語もないし、受動態になってるぞ!どうなってるんや!」と、ビビりますね😅
3 名詞節をつくる従属副詞節
続いて、名詞節をつくる従属接続詞をみていきましょう。
3.1 副詞節も名詞節もつくる従属接続詞
- that
- if
- whether
は名詞節もつくります。
名詞節ということは、
- Sになる
- Oになる
- Cになる
ということですね。
3.2 ifとwhetherの違い
ifとwhetherの違いを表にします。
副詞節 | 名詞節 | |
if | もし〜/たとえ〜でも | 〜かどうか |
whether | 〜であろうとなかろうと | 〜かどうか |
副詞節のifの「たとえ〜でも」をしっかりと覚えておきましょう。論文系の文章だとこちらの意味が使われます。
おわりに
さらに詳しい説明は関正生講師の『スタディサプリ高3スタンダードレベル英語、文法編 第22講 接続詞』を受けてみてください。
この動画で覚えておきたいことは2つです。
- 副詞節をつくる従属接続詞→いっぱいある
- 名詞節もつくる従属接続詞→that・if・whetherのみ
この辺りの知識があやふやな方は、ぜひこの講座を受けて苦手意識をなくしてみてください。参考までに。それでは!
- スタディサプリ小学・中学講座の申し込みはこちらをクリック→→→スタディサプリ小学・中学講座の無料体験はこちら
- スタディサプリ高校講座のお申し込みはこちらをクリック→→→スタディサプリ高校講座の無料体験はこちら
- スタディサプリの登録方法が分からない!という方はこちらを参考にしてみてください→→→【保護者向け】スタディサプリの登録方法ついて画像付きで説明
*関連記事
コメント