スタディサプリでプログラミングとWebデザインが学べるってご存知でした?勉強以外にもこんな講座があるので、月額2,178円ってとってもお得だし、中学生や高校生だけでなく、Webデザインやプログラミングの初歩を学んでみたい大学生や社会人にもスタディサプリはお勧めできるんですね!
ということで、今回の記事ではスタディサプリで学べるWebデザインとプログラミング講座について書いていきます。
*追記:プログラミング講座、Webデザイン講座は廃止れました。
スタディサプリで学べるプログラミング講座
スタディサプリには以下の3つのコースが用意されています。
- WEBデザインプログラミング講座
- iPhoneアプリプログラミング講座
- メディアアート講座
こういうのを独学で学ぶのはしんどいので、動画講義があるってすごくありがたい話ですよね。
大学生や社会人の方は月額2,178円をケチらずに、サクッとプログラミングの基礎を学んでみましょうね(`・ω・´)”
今はまさにパソコンの時代、2020年からは小学校でもプログラミングの授業が導入されるみたいですし、今後ますます必要になるものだと思います。
その前に「スタディサプリって?」という方のために、簡単にスタディサプリについてご紹介します。
- 月額2,178円のサービス
- 一流講師から国数英理社など全てを学べる
- パソコンやスマホ・タブレットから受講するオンライン動画サービス
- リクルートが運営
- 2週間は無料のお試し期間がある
スタディサプリはこんな感じのサービス内容になっています。
月額2,000円くらいで、国数英理社を学べるってすごくないですか?
年間で1万円ちょっとですからね〜、教育界の破壊的イノベーションだと思います。
詳しいスタディサプリの説明はこちらの記事で書いているので、よければ参考にしてみてください⇨【スタディサプリの凄さ】これが昔にもあれば1ランク上の大学に合格できた!
WEBデザインプログラミング講座
まずはWebデザインプログラミングの講座紹介から。
スタディサプリある講師紹介などを引用します。
■ プロフィール
プログラミング・IT教育プログラム「Life is Tech!(ライフイズテック)」の企画・運営 ワークショップ・エンターテイメントの企画・運営事業
国内最大級の、中学生/高校生のためのプログラミング・ITキャンプ/スクールの企画・運営。東京大学や慶応大学をはじめ、国内10大学と連携し、昨年度までにのべ8000名以上の中高生が参加。iPhoneプログラミングやWebプログラミング以外にもゲームプログラミングやデジタルアート/ミュージックなど全13コースを展開している。年間20万人の中学生/高校生がデジタルでものづくりをする日本社会を目指し、日本全国で、男子・女子を問わず、全ての中高校生がITを学び・楽しむ機会を提供することを目的とする。2014年には、世界のIT教育を推進している団体に贈られる“Google RISE Awards ”を東アジアで初めて受賞。
■ 先生からのメッセージ
「IT」は、英語と同じように、これからの時代を「生きる力」であると私たちは考えています。 ITで、人とつながったり、思いついたアイデアを具現化したり、自分を表現するために活用する事で、様々なことが実現でき、将来の可能性ももっともっと大きく広がります。 さらに、ITの技術は日々進歩していきます。その進歩の最先端の技術を学んでいくことで、表現の方法がどんどん増えていきます。新しい技術に積極的に挑戦し、自分の新たな可能性に挑戦してみましょう! 引用 スタディサプリ
Webデザインプログラミングは全30講義になります。
- ようこそ!最新のWebデザインの世界へ(3講義)
- ウェブのソースコードってなんだ?最新のHTML5 CSS3に触れ(3講義)
- ウェブサイトを作ろう!本格的にHTML5を学ぶ(3講義)
- CSSを学んでサイトのデザインをしてみよう!(3講義)
- ウェブのレイアウトを考えよう!サイトをよりおしゃれにする(3講義)
- BootStrapって?様々な機能を追加してみよう(3講義)
- レスポンシブルWEBデザインって?スマホでも見れるようにしてみよう(3講義)
- UI,UXって?使いやすいサイトにするための方法を学ぼう
- 世界とつながるサイトをつくる!ウェブサービスと連携してみよう(3講義)
- ITの未来をみんなで考えよう!(3講義)
iPhoneアプリプログラミング講座
次にiPhoneアプリプログラミング講座についての紹介になります。
その前に下の動画をご覧ください。
パソコンやプログラミングなどがいかに世界を変えてきたかがわかります。
Apple “1.24.14” from Seoane on Vimeo.
それでは先ほどと同じようにiPhoneアプリプログラミング講座について、スタディサプリより講座紹介文を引用します。
いつも何気なく使っているスマートフォンのアプリ。そのアプリを自分で作れるということを想像したことがありますか?
ちょっとしたコツを学ぶ事によって、プログラミングを全くやったことのない人でも、自分だけのオリジナルiPhoneアプリが作れるようになります。この講座では、3種類のアプリを作りあげていくことにより、自然とプログラミングに必要な技術を学ぶことができるようになっています。これからの時代は、プログラミングをはじめデジタルなものづくりがどんどん盛んになってきます。最先端の技術を、楽しみながら学んでいきましょう。 引用 スタディサプリ
iPhoneアプリプログラミング講座は全31講義になります。
- ようこそ!iPhoneアプリのプログラミングの世界へ!(3講義)
- Xcodeって?プロが使うソフトを使ってみよう(3講義)
- 初めてのアプリを作ろう Photoアプリを作る(3講義)
- カウントアプリを作ってみよう!①プログラミングの基礎を学ぶ(3講義)
- カウントアプリを作ってみよう!その②アルゴリズムを学ぶ(3講義)
- 占いアプリを作ってみよう!乱数について学ぶ(4講義)
- UI,UXって?アプリのデザインをしてみよう(3講義)
- 占いアプリをバージョンアップしてみよう!
- サウンド機能をプラスしてみよう!
- ITの未来をみんなで考えよう!
メディアアート講座
最後にメディアアート講座についてになります。
先ほどと同様に、メディアアート講座についてスタディサプリより引用します。
テレビCMや音楽ライブ映像などで、曲や振り付けに合わせて流れている映像をみたことがありますか?プロジェクターを用いて大きな建物や踊っている人間に映像を映し出す「プロジェクションマッピング」を知っていますか?
そういったパフォーマンス映像は、「メディアアート」の一つの種類として現在注目を集めています。
そして、実はそのような映像を制作する舞台裏では、プログラミングの技術がとても活用されています。プログラミングで映像を作るってどういうこと?イメージが湧かないかもしれません。この講座では、プログラミングを基礎から学びながら、ダイナミックな映像表現をプログラムで作り出していきます。プログラミングが初めての人でも、気軽に作品を作ることができるので、最先端の技術を楽しみながら学んでいきましょう! 引用 スタディサプリ
メディアアートの面白さは以下の動画をご覧になればわかるはずです。
メディアアート講座は全23講義になります。
- ようこそ!メディアアートの世界へ!(3講義)
- Processingってなんだ?プログラミングの基礎を学ぼう!(3講義)
- 様々な図形や音楽を合わせた表現を学ぼう!(3講義)
- アイデアを練って、パフォーマンスを作ってみよう!(1講義)
- モーションキャプチャデータってなんだ?(3講義)
- プログラムを書いて、ステージを作ろう!(2講義)
- プログラムをうまく使って、ステージに装飾を加えよう(3講義)
- 今までの集大成!オリジナル作品をつくっていこう!(1講義)
- メディアアーティスト真鍋大度さんからの特別講義です。(1講義)
- ITの未来をみんなで考えよう!(3講義)
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の記事では『スタディサプリで学べるプログラミング講座』について書いてきました。
こういう講座は受験勉強には直結しないので、受験生は受験前に見ないでくださいね笑。
時間のある中学生や高1、高2の学生の方々は、勉強してみると、世界が広がると思いますよ!
これがきっかけになってプログラミングに興味をもって、大学でプログラミングをもっと学びたくなるかもしれませんしね(=゚ω゚)ノ
私は大学では生物学専攻でした。
でも、今学生だったら、プログラミングを学ぶ学部学科に行っていたと思います。
正直な話、プログラミングができるって、すごくコストパフォーマンスが良いことなんですよね。
ちょっと考えて見てください。
アメリカでガンガン金持ちになってる起業家とか会社って大体、インターネット系なんですよね。
- アップル
- グーグル
- フェイスブック
- マイクロソフト
- アマゾン
などなど。
いや〜、夢がある職業ですよね笑。
アメリカ企業なので超実力主義なのですが、年収も超多いですし、何より優秀な人材が集まるので、様々なアイデアが浮かんでは形になっていきます。
こんなに面白そうな職場環境ってなさそうですよ〜!
と、高校生にこういう話をしてもピンとこないでしょうが、就活を控える大学生にとってはちょっとリアルな話でしょう。
まぁ頭の片隅にでも入れててもらいたいことは、『プログラミングはコスパが良い』ということです。
数学、生物、物理、経済などなど様々な学問がありますが、『お金を稼ぐ』という意味ではプログラミングが最もコスパが良いのかなぁと私は思っています。
例えば私は生物学を大学で学んでいたんですけど、実生活で役に立たないんですよね笑。
動物細胞を扱うのも、それなりの実験室がいるので、研究室でしかできません。
遺伝子組み換えだって研究室でしかできません(´・ω・)
でも、プログラミングってパソコンさえあればできるんですよね〜。
と、最後は愚痴みたいになってしまいましたが、プログラミングを学ぶことはお勧めです!
学んで損は絶対にないので、少しでも興味があるならば、講座を受けてみてくださいね〜!!
今回の記事も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント