子供にプログラミングを学ばせたいのだけれど、ありすぎて分からない・・・
そんな疑問に答えます。
今はプログラミング教室・サービスが乱立しています。ハズレのプログラミングスクールに通うのは避けたいところです😅
このページでは信頼できるプログラミング学習サービス・教室を紹介していきたいと思います。
子どもにオススメのプログラミング学習サービス・スクール
それでは以下に子どもにオススメのプログラミング学習サービス・スクールについて書いていきます。下に行くほどレベルが高いものを紹介しています。
1:プログラミング&ロボット、ヒューマンアカデミーのロボット教室
まず紹介したいのが、ヒューマンアカデミーのロボット教室です。なぜロボット教室を紹介するかというと、
一番ワクワクしやすいプログラミング学習
だからです。
パソコンの画面にコードを打ち込むだけだと、たぶんすぐに飽きてプログラミングを諦めてしまいます🤢その点、ロボット教室は飽きづらいく、挫折しづらいと思いますのでオススメです。
ヒューマンアカデミーのロボット教室は幼児〜中学生までが対象です。全国に500教室以上あるので、お近くの方はぜひ👍まずは体験教室に参加してみてください。
公式サイトはこちら>>>「ロボット教室」全国約500教室
こちらの記事でもう少し詳しくロボット教室について紹介しています↓
>ロボット教室でプログラミングを学ぼう【プログラミング教室との違いとは?】
2:タブレットで学習できる『スマイルゼミ』
タブレット学習教材のスマイルゼミにはプログラミング講座があります。自宅でプログラミングの初歩を学びたいならスマイルゼミがいいかと思います。
スマイルゼミ小学生向け→→→資料請求はこちら>
タブレットでプログラミング学習するイメージは↓の動画を参考にしてください。
3:親子でプログラミングを学ぶ『TechAcademyのScratchコース』
次に紹介したいのがTechAcademyのScratchコースです。社会人のプログラミング学習で有名なTechAcademyですね。
公式サイトはこちら>>>4週間でScratchを学ぶコース TechAcademy
こちらのコースは、
プログラミングに無知なご両親と教員
向けのコースです。
つまり、
子どもにプログラミングを教えようとする人向け
です。
ですから、こちらのコースを受講することで、親子そろってプログラミングの勉強をすることができます👍
また、このコースで学ぶ『Scratch(スクラッチ)』は、マサチューセッツ工科大学によって開発された子ども向けプログラミングでして、超初心者向けです。プログラミング入門としてはうってつけでしょう😁
4:本格的にプログラミングを学ぶ『TECH::CAMP』【中学・高校生向け】
プログラミングを本格的に学びたいなら『TECH::CAMP』か後述する『TechAcademy』を利用しましょう。
TECH::CAMPはスクールに通う形式なので、すぐに質問できたりモチベーションを保てることが最大のメリットです。逆に言えば、教室が近くにない地方在住者は利用できません😱
公式サイトはこちら>>>【TECH::CAMP】
中学生・高校生以上向けと書きましたが、中には小学生でTECH::CAMPのWebアプリケーションコースを受講する人もいます。今の時代、誰でもやる気さえあればプログラミングは学べます。
5:完全オンラインで本格プログラミング『TechAcademy』
TechAcademyはTECH::CAMPと違って、完全オンラインプログラミングスクールです。ですから、地方在住者でも利用可能です。
公式サイトはこちら>>>TechAcademy
堀江貴文さんは「普通にオンライン学習で1ヶ月くらいでできるようになるよ」と言っています↓
動画の後半はマニアックすぎでなに言ってるか全然わからないですけれど😅
おわりに:プログラミング学習はいますぐ試してみよう!
プログラミング学習ほど将来につながりやすい勉強はないと思います。
- 数学→数学で食えるか分からない
- ピアノ→ピアノで食えるか分からない
- 絵→絵で食えるか分からない
- テニス→テニスで食えるか分からない
- プログラミング→プログラミングで食える可能性大(サイトを作ったり、アプリを作ったりと、なんにでも応用可能)
プログラミング学習をすることで、
- 自分でサービスを作ることができる
- 論理的思考力を鍛えられる
- パソコンやスマホに強くなる
- プログラミングができれば世界中で働ける
と、多くのメリットを享受できます。
ということで、なにはともあれまずは子どもにプログラミング学習をやらせてみるのがいいかと思います👍そこでプログラミングを好きになってもらえたら儲けものです。
それでは!
コメント