センター試験に失敗しているあなたが知っておくべきことと・やるべきこと

センター試験 失敗 受験対策
本サイトはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

センター試験失敗してしまった・・・第一志望に行けないかも・・・

そんな悩みに答えます。

 

まずは、センター試験お疲れまでした。自己採点の結果がいい人もいれば悪い人もいるでしょう。第一志望にA判定の人もいれば、D判定の人もいるでしょう。

とりあえず、結果を受け止めてください。ただ、その結果を受け止めてください。マークミスなどしていない限り、それがあなたの実力になります。

*記事の内容を簡単に動画でまとめています↓↓↓

スポンサーリンク

センター試験で失敗したなら志望校を変えるべきなのか?

  1. 志望校がセンター試験の点数を重視するのか
  2. 目標点数よりどれだけ達していないのか
  3. 二次試験は得意なのか

この3点が変わってきますので、志望校を変えるべきか・変えるべきではないのかは一概に言うことはできません。

学校の先生は志望校を下げろと言いがち

学校の先生は大きく分けて2パターン存在します。

  • 親身になって相談してくれる先生
  • どこの大学でもいいからとりあえず早く合格してほしい先生

「志望校を下げたほうがいい」と言う先生がどちらのパターンかを見極めてください。そして、どちらのパターンにせよ、最終決定権はあなたにあります。それもお忘れなく。

 

後になって「先生の言う通りにしなければよかった」なんていう後悔は一番みっともないですので、自分で決めてください。

二次試験でどのくらいの点数を取ればいいのかを確認せよ

志望校の必要最低点を確認し、センター試験の配分・二次試験の配分を考えて、『自分が二次試験で何点取ればいいのか?』をしっかりと計算してください。

二次試験までの間に自分がどれだけ勉強できて、どれくらい点数アップが可能なのかも考慮し、判断してください。

 

サクラサク、未来へ【マイナビ進学】詳細はこちら⇒

センター試験に失敗した人が二次試験までにやるべきこと

それでは、二次試験までやるべきことについて書いていきます。

やる気の出る言葉のまとめ>

気持ちを切り替える

ここが非常に大事です。ふと油断したら「あー、もっとセンター試験で点数が取れていたら、ここまで二次試験対策を頑張らなくてもよかったのになー」との考えが脳裏によぎります。

 

人間は弱い生き物です。

 

気持ちを切り替えるためには、しっかりとセンター試験に失敗した自分に向き合ってください。

  • 勉強時間が足りなかった
  • そもそもセンター試験に集中できていなかった
  • 過去問をきちんと解いていなかた
  • 前日に不安で寝れなかった
  • そもそも自分に甘かった

など、反省できる点はいくつもあるはずです。ならば、二次試験ではそのようなミスがないように今から頑張ってください

学習のための学習メソッド>

志望大学の過去問を解く

当たり前のことですが、志望している大学の過去問をしっかりと解いて、よく出る分野を把握しておきましょう。

抜けている基礎を固める

センター試験で点が取れなかったところは、二次試験でも出そうな分野ではないでしょうか?そうであるならば、基礎は完全に理解しておいてください。基礎をおろそかにしていると、ミスを誘発します。

 

基礎対策にはスタディサプリがオススメになります。

>スタディサプリ大学受験向け講座はこちら

引き続き体調管理は徹底する

  • 早寝早起きの習慣は守る
  • 1日に最低でも30分は運動する(歩くなどでOK)
  • インスタント食品ではなく、栄養あるものを食べる

などなど、受験が終わるまでこれらのことは徹底的に行ってください。

二次試験の会場を下見する

センター試験会場の下見と同じく、受験日までに必ず下見は行いましょう。なぜかと言うと「わからない」というのはストレスになるからです。

浪人は考えない

「浪人したら第一志望に合格できるでしょ」という甘い考えは捨ててください。そんなことを考えると勉強がおろそかになります。

 

二次試験までに本気で勉強できない人が浪人しても、「1年あるからなー」という甘い考えに誘われて、結局第一志望には受かることはできないでしょう。繰り返しになりますが、人間は弱い生き物なのです。楽な方に流れやすいのです。

インプットと同時にアウトプットの学習を心がける

当サイトではおなじみのことですが、記憶するためにはアウトプットの学習が必須です。インプットばかりしても覚えることはできません。

  1. 参考書などで知識を入れる
  2. 確認の小テストを行う

を繰り返して勉強してください。

科学的に根拠のある勉強法>

ストレス解消日を作る

センター試験から引き続き二次試験までずっと勉強することは無理です。ですから、

  • 1日のどこかでストレスを解消する時間
  • 1日の大半をストレスを解消する日(1週間に1回くらい)

などを設けてください。

 

私としては毎日の30分などのウォーキングなど、体を動かすことをオススメしています。と言うのも、運動することによって様々なホルモンが分泌され、それが体調を整えるからです。

 

また、ストレスを解消する時間にスマホでSNSチェックはNGです。多分余計にストレスがかかるはずなので、勉強とスマホから離れたことをしましょう。

おわりに:センター試験の失敗に悩み続けないこと

後悔と反省の違いは分かりますでしょうか?

 

  • 後悔は、ただただ過去のことについてウジウジと考えるだけ
  • 反省は、過去の失敗を繰り返さないために対策をすること

 

大切なことは、後悔ではなく反省することです。センター試験の失敗に悩んでもいいです。でもその悩みは、後悔の方でしょうか?反省の方でしょうか?

 

反省であれば悩み続けることはありません。なぜなら、一刻も早く二次試験の対策をした方が時間の無駄にならないからです。同じ過ちを繰り返さないためには、すぐにでも二次試験対策をするのが合理的です。

 

ということで、二次試験対策を頑張ってください。それでは!

 

林修先生が受験生に贈る言葉>

 

コメント