N高等学校の学費などを調べてみた【今中学生だったらここに進学する!】

本サイトはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

N高等学校ってどうなんだろう?

そんな疑問に答えます。

結論から言うと、もし私が今の時代に中学生ならば『N高等学校』に進学すると思います。都会に生まれている人は話は別ですが、地方の微妙なところに生まれたなら、N高は最適なのではないでしょうか。

その理由などを以下では書いていきます。

資料請求・比較はこちら>通信制高校の無料資料請求>

スポンサーリンク

N高の評価

まずは気になるN高の評価について書いていきます。ネット上を見れば「N高いいよー!」とか「N高微妙だよー」という評価に分かれています。そういう素人の個人の意見は無視します。

1:N高の進学実績→慶應8人、早稲田2人

2016年4月にN高が開校してから3年が経ちました。進路実績はこちらで発表されています。

主な進路は専門学校への進学(36.2%)、就職(26.8%)、大学進学(18.8%)など。受験して有名大学に合格する人もおり、18年度は慶應義塾大学に8人、早稲田大学に2人、上智大学に1人、九州大学に1人、筑波大学に2人が合格した(慶大の合格者のうち1人は浪人生、他大学は全員が現役生)。

慶應義塾大学や早稲田大学、また有名な国立大学に合格している人もいます。

2:ホリエモンによる動画授業の評価

こちらの動画でホリエモンこと堀江貴文さんは「偏差値45以上の子なら動画教材で分かる」とおっしゃっています。

つまり、N高などの動画教材を利用している高校肯定派です。

N高の魅力

ここからはN高の魅力について書いていきます。

1:ドワンゴのプログラミング授業が受けれる

N高 プログラミング

「これからはプログラミングが必要だ!」と耳タコなほど言われております。そんな時代において、N高だと、

 

ドワンゴのトップエンジニアのプログラミング授業を受ける

 

ことができます👍

「一流の大学に進学したい!」という思いがなければ、古文や漢文などに使われる無意味な時間をプログラミングにあてるのがいいのではないでしょうか。

2:クリエイティブな授業が多い

N高 クリエイティブ

普通の高校とはワケが違うと言わざるを得ません。様々な授業があります。

3:職業体験が豊富

N高 職業体験

「こんな職業体験まであるの?」と驚くを隠せないほどの職業が体験できます。これは大人でも普通にやりたいです😱いやぁ羨ましいの一言ですねぇ。

4:ニコニコ超会議に無料参加できる

N高 ニコニコ超会議

N高生はニコニコ超会議に参加できます。

5:自分のやりたい勉強ができる

N高 スケジュール

必修授業に終えると、午後は自分がやりたい勉強ができるカリキュラムになっています。

6:高卒資格+使える知識

N高 高卒資格

私は普通科の高校を卒業した時にこう思いました。

 

世の中で使える知識がまったくない

 

と。

人より少々センター試験や大学入試で出てくる教科は得意になりました。しかしそれはテストのための知識でして、大学1年生が終わることにはほとんどの記憶がなくなりました・・・。

N高で学べる知識は、これからの世の中で使える知識でしょう。高校卒業と同時に、社会で使える知識が身についているのは大きなメリットです。

N高の費用について

ここからはN高の費用について書いていきます。(世帯年収の目安が590万円未満のモデルケースになります)

学費の詳細は公式サイトをご確認ください→N高の学費

1:1年次

N高 学費

2:2年次

N高 学費

3:3年次

N高 学費

4:N高3年間にかかる費用の合計

公式サイトの表記によると、N高3年間でかかる費用は、

 

206,200円

 

になります。(繰り返しになりますがモデルケースになります)

 

N高に向いている人

私的にはN高は最高だと思いますが、向いている人・向いていない人にきっぱり別れるかと思います。

1:「あれ?私何が違うかも」という人

普通科高校って、コミュニケーションが苦手な人には辛いだけです。陽キャが楽しむ場所と言ってもいいでしょう。

コミュ障にとっては、そういうストレスフルな環境だち勉強も運動も集中できません。

2:運動会・体育祭に興味が持てない人

スポーツが得意な人のためのイベントと言ってもいい運動系の行事。スポーツを苦手とする人には辛いだけ。

3:運動部が嫌いな人

高校によっては「部活は全員参加だ!」なんていうところもあります。興味が持てる部活があればいいですが、

4:学校に馴染めなかった人

学校に馴染めずに休みがちだった人にもN高はうってつけかと思います。

5:ITに興味がある人

AIやロボットが驚異的なスピードで進化している今、ITの知識はとても使える能力です。普通科に進学して受験のためだけの勉強をするよりは、ITを勉強した方がいいと思っています。

おわりに:今私が中学生ならN高にいく

私は自称進学校の高校に進学しました。高校生の時はいつも「何この授業?まじでつまらないわ・・・。先生って何考えて授業してるんだろ?」と思っていました。大人になって考えてもやっぱり「先生ってなんのために授業してるんだろう?」とつい思ってしまいます。高校時代を振り返ると、高校で学んだ知識は本当に微妙だったなぁ・・・と感じるばかりです。

私も私で悪いですが、先生も先生で悪いです。

  • 繰り返しのつまらない授業
  • 改善する気がない
  • 生徒のフィードバックを受けない

と、授業が良くなることがありません。

 

自称進学校に進学し、流れに身を任せて微妙な大学を目指すくらいであれば、N高にいくのがいいのではないかと思います。それでは!

資料請求・比較はこちら>通信制高校の無料資料請求>

コメント