スタディサプリの使い方がイマイチ分からないあなたへ

スタディサプリ 使い方 スタディサプリの使い方
本サイトはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

スタディサプリはオンライン学習の最高峰にあたるサービスですが、

いまいち使い方が分からない・・・

と言う人も多いかと思います。

というのも、スタディサプリは『教師や講師が直接指導してくれない』からです。

つまり、

完全に自主性

なんですね。

つまり、勉強をするという自主性が身についていない人にとっては、使いこなせないサービスなんですね^^;

だったらどうしたらいいのか?についてこのページでは書いていきたいと思います。

ぶたさん
ぶたさん

3日坊主のワイ、期待!

とりさん
とりさん

とりあえず最後まで読んでみてもらえたら嬉しいです^^

スポンサーリンク

合格特訓コースを受けてまずは勉強習慣をつけてみてもいい

スタディサプリは完全に自主性ですが、スタディサプリには『合格特訓コース』というものがあります。月額の費用は高くなってしまうのですが、まずはこちらで勉強習慣をつけてみるのも手です。

スタディサプリの合格特訓コースはこちら→→→合格特訓コースをまずは無料でお試し

合格特訓コースは高校生・浪人生を対象としたサービスですので、小学生・中学生は受けることができません^^;

合格特訓コースの詳細についてはこちらの記事を参考にしてみてください↓↓↓

【スタディサプリ】ベーシックコースと合格特訓コースの違いとは?
スタディサプリの合格特訓コースは、普通のベーシックコースと何が違うのかなぁ? そんな疑問に答えます。 まず結論を書いてお...
勉強の計画を立てるのが苦手な高校生は合格特訓コースを利用してもいいかも!

とりあえず1教科だけに絞ってスタディサプリで勉強する

スタディサプリは格安で全ての教科を学習できるのが最大のメリットなのですが、

「多すぎて何をやっていいかわからない・・・」

という状態に陥ってしまいがちです。

情報がありすぎても、私たちの脳はうまく処理できないのです。

ですから、

まずは1教科だけ

から勉強してみてください。

一点集中で勉強してみてください。

国語なら国語、英語なら英語、社会なら社会、だけをとりあえず勉強してみてください。

スタディサプリは1教科に絞ってまずは勉強する!

よくある失敗例

「よっしゃ!スタディサプリを始めたし、これから毎日最低でも1時間は勉強したるでー!数学を30分、英語を30分、社会を30分、理科を30分毎日勉強したろ!」

と、1日に何個も教科を詰め込むことはオススメできません。

勉強をすることに慣れている人であれば、そのスケジュールでも大丈夫です。しかし、勉強を始めようと思っている人がそんなに詰め込んでしまうと、ほとんど失敗してしまいます。

失敗というのは、勉強をしなくなっちゃうということです。

繰り返しになりますが、まずは1教科に絞ってください。

1日に色々な教科の勉強を詰め込まない。

絶対にできる量から勉強を始める

「これから毎日1時間は勉強するでー!」

と言っても、なかなか続きません。それが人なんです。

勉強習慣のない人がいきなり1時間勉強するというのは無理なんです。

ですから、

まずは自分が絶対にできる量

から始めてみてください。

例えば、

「5分だけ勉強をする」

とか、

「1問だけ問題を解く」

とかですね。

まずはそこからでいいんです。

やってるうちに、「もう5分経っちゃったのか、ついでにもう5分やっちゃおう!」という気持ちになります。

まずは1日のうちに数分でいいので“勉強する時間”を作ってあげることが大切になります。

1日5分でいいからスタディサプリを起動する習慣をつけてみる

SNSで勉強したことを報告する

塾や予備校と違って、スタディサプリは家で一人でやるものです。

ですからどうしても“孤独感”が付きまとってしまいます。それがスタディサプリが続かない原因になるかもしれません。

その対策としては、

SNSで勉強したことを報告する

ということを習慣にしてみてください。

そして、勉強したことをつぶやいている人をフォローしましょう。

そうすることで、「みんな勉強やってるんだな。私もやらなきゃ!」という気持ちが沸き起こってくるはずです。

ぶたさん
ぶたさん

勉強を一生懸命やってる人を見ると、「自分もやらなきゃ!」って気持ちになるもんなー。ツイッター始めてみようかな。

とりさん
とりさん

ツイッターいいと思うよ。ポイントとしては『学校の友達以外をフォローする』ことかな。

ぶたさん
ぶたさん

なんで友達はフォローしないほうがいいの?

とりさん
とりさん

勉強する友達だったらいいんだけど、勉強しない友達からしたら「うわ、あいつ勉強したことをツイートしてるよ。意識たけー」とか、足を引っ張る人が出てくるからね。できるだけそういうストレスは避けたいのもあって、リアルな友達はフォローしないほうがいいんだ。

ぶたさん
ぶたさん

確かに・・・それはあるね。

とりさん
とりさん

それにリアルな友達だと、ついついツイッターを見る時間も増えてしまうからね。それだとSNSを始めた意味がないんだ。

スタディサプリの講師を信頼する

最後になりますが、

スタディサプリの講師を信頼して勉強する

というのが一番大切かもしれません。

予備校とかではよくある話なのですが、

「あの先生よりこっちの先生の授業のほうがいいぞ!」

みたいな会話がされます。

でもそれって『時間の無駄』なんですよね^^;

そんな会話するよりは勉強しているほうが有意義でして・・・。しかもスタディサプリの講師はもともと塾や予備校の看板講師ですから、授業が下手なんてことはありません。

スタディサプリの講師を信じて、毎日5分でいいですからスタディサプリを起動して勉強してみてください^^

スタディサプリの講師は一流なので疑う余地がない。

おわりに

スタディサプリという家で勉強する動画講義の歴史は浅いです。だからこそ「どうやって勉強していいのか分からない」という人も多くいます。

だけど勉強のやり方というのは変わりません。

  1. 教師から新しいことを学ぶ
  2. それを復習して自分のものにする

しかも重要さで言えば、教師から学ぶことが重要なのではありません。自分のものにすることが重要なのです。

ですから、結局は『自分で勉強する』という時間が大切になります。

そのためにも、1日5分でいいのですので、毎日スタディサプリを起動し、勉強をやってみてください^^

今回の記事も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

*当サイトおすすめ記事はこちら↓↓↓

コメント