【気になる話】年賀状はいつから始まったの?

年賀状はいつから始まったの? おもしろい
本サイトはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

このページでは「これってなんで?」な話を紹介したいと思います。

それでは早速、「年賀状が出されるようになったのはいつからでしょうか?」

考えてみてください〜。

下にすぐに答えを書いちゃいますので、ここでしっかりと頭を使ってみてください!

ぶたさん
ぶたさん

年賀状出すのめんどいんよねー。こんな制度なかったらいいのに。

とりさん
とりさん

もしかしたら。年賀状を出すことで“楽”になったのかもしれないよ!

小さい子どもから高齢者の方々まで一緒になって考えれる“気になる話”だと思いますので、幼稚園・保育園・クイズ大会・デイサービス・老人ホームなどでもお使いください。

スポンサーリンク

明治4年(1871年)くらいから始まった

年賀状は郵便屋さんが届けてくれます。つまり、郵便の制度が始まる前までは年賀状はありませんでした。

郵便制度が始まったのが明治4年でした。

それより前は、年始には相手の家を直接訪ねて挨拶をしていたらしいんです。年賀状でハガキの流通が始まり、「これは便利やんけ!いちいち挨拶しに出かけなくて済むやんけ!」ということで年賀状は広がりました。

ぶたさん
ぶたさん

年賀状で楽になったんやー。

とりさん
とりさん

逆に言えば年賀状の歴史はそれくらいしかないんだね。今だとメールやラインで済ませるかもしれないけど、“年始の挨拶を簡単にしたい”という意味で、それはアリだと私は思うよ!

おわりに

“気になる話”をお届けしました^^

気になる話のいいところは、子どもから高齢者まで一緒になって考えれるところです。ぜひぜひ、みんなで頭を使って考えてみてください!

今回の記事も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

*興味深い話関連記事

コメント